【TCD】ブログ用テーマ15種
テーマ選びのコツ
WordPressをブログとして運用するなら、レイアウトやヘッダー画像の有無、ヘッダーメニューの仕様などをチェックしておきましょう。
レイアウトにおいては、左右サイドバーまたは両サイドバーを管理画面から選択できるテーマを導入すれば後からも変更可能ですし、今後複数のサイトを運営する場合にも用途に合わせたテーマの活用ができます。
HTMLやCSSに詳しくないという場合は、ボタン作成などをサポートしてくれる「オリジナルクイックタグ」機能が搭載されているテーマがおすすめです。
ブログでアフィリエイトをする場合
ブログにアフィリエイトを取り入れる場合はアフィリエイトリンクを自然な形で設定し、リンク先ページにスムーズに誘導する必要があります。
また、商品のスペック表や評価なども簡単に設定できるテーマを選ぶことで、記事を書く際の労力が圧倒的に減ります。
上記に掲載した「BRIDGE」がアフィリエイトブログに特化したテーマでドンピシャコロリです。
アフィリエイトで稼ぐために必要なことは、SEOやキーワード、記事の内容・・・ももちろん大切ですがこんなの気にするのは後からで十分です。
そんなことより、ブログ更新が「簡単」であり、「楽しい」と思えるかどうかが大切で、最重要視すべきは「いかに自分が継続できるか」。
面白くなければ間違いなく続かないからです。そして、続かなければ収益もくそもあったもんじゃないからです。そりゃそうですよね。(私は経験済みです)
だって、アフィリエイトって雇われじゃなくて、ビジネスだもの。やらなくても誰にも迷惑掛からないし、怒られることもないんだから、自分との闘いです。そしてこれが最も難しいんです。
大事なことなので二度言います、「継続できること」をやりましょう。
ちなみに、これは個人的意見ですが導入するテーマによってもテンションが変わるというか、捗り具合の差が大きくなります。
結局高機能でオシャレで至れり尽くせりなテーマの方が、カスタマイズ等の労力が掛からず助かってしまいます。
私もアフィリエイトを始めた当初はカスタマイズが楽しくて仕方なかったです。これ、きっとWordPressをかじりかけた人なら分かるはず!(笑)
結局その経験がサポート事業で役立ったから良かったものの、「アフィリエイト」に重きを置くのであればはっきり言って時間の無駄でした。
そんなことしている暇があれば記事書こうねと昔の私に一声掛けてやりたいところです。
Be (tcd076)

令和時代のブロガーに贈るシンプルながらお洒落なテーマです。
デモサイトのように女性らしいデザインも素敵ですが、テーマカラーを簡単に変更できる機能が備わっており、シックでモダンなブログ制作にもおすすめです。
新クイックタグという機能が搭載され、Webサイトの記事でよく目にする「吹き出し」や「蛍光ペン」のような演出をHTMLの知識なしに実装できます。これいいですね!自分で作るの結構面倒です…笑
中の人も、次回個人ブログをリニューアルする際はこのBeにしようかと目論んでいます。
ブログで大げさな機能は要らないですし(高度検索とか会員サイトとか)、シンプルでありながらも記事を楽しくラクに更新できるというブロガー目線のコンセプトが気に入りました!
個人ブログ/アフィリエイトサイト/ニュースブログ向け
特徴・機能一覧
・トップページヘッダー(静止画、MP4、Youtube)
・ヘッダー画像カルーセル
・ヘッダー下にフリースペースの挿入機能
・イメージ画像付きメガメニューに対応したグローバルメニュー
・バナー表示に対応したモバイル用ドロワーメニュー
・時短でテーマの着せ替えを可能にするテーマオプション管理
・ロゴ画像も表示可能なGoogleマップカスタムピンマーカー
・会員獲得に有効なデザインされた保護ページ
・直感的操作で記事が作成できるページビルダー機能
・ヘッダーバーの追従・固定表示機能(PC/スマホ)
・レティナディスプレイに対応したロゴアップロード機能(ヘッダー・フッター)
・記事下の関連記事、プロフィール情報表示機能
・ローディング画面の設定機能(ロード画面の有無・ロゴ画像設定可)
・カスタムCSS
・カスタムスクリプト
・ファビコン設定
・一括で配色を変更できるカスタムカラー機能(メイン・サブ・文字色)
・各種要素ごとのフォントサイズ変更機能(見出し、本文)
・アイキャッチサイズ一括調整プラグイン対応(regenerate thumbnails)
・ページごとに「meta title」「meta description」が設定できるSEO強化機能
・日付・カテゴリ・タグ・投稿者名・コメント・SNSボタン表示選択機能
・レスポンシブ対応(PC、タブレット・ミニタブレット・スマホ)
・3パターンの記事一覧レイアウト(PC,モバイル)
・任意のリンク先を設定できるフッターバナー表示機能
・ホバーエフェクト設定(ズーム・スライド・フェード)
・SNSボタン5タイプ(Twitter,Facebook,Instagram,YouTube,Pinterest)
・Facebook OGP・Twitter Cards機能
・フォント(メイリオ、游ゴシック、游明朝)変更機能
・404ページのカスタマイズ機能
・スマホ専用フッターメニューバー
・広告スペース管理機能(ネイティブアド)
・新クイックタグ機能
・高速化設定(絵文字関連の読み込み・遅延読み込み画像・コード圧縮)
・固定ページテンプレート「ABOUT」
・固定ページテンプレート「RANKING」
・オリジナルウィジェット「デザインされた記事一覧1,2」
・オリジナルウィジェット「ランキング」
・オリジナルウィジェット「アーカイブ一覧」
・オリジナルウィジェット「カテゴリー一覧」
・オリジナルウィジェット「広告(ランダム表示機能)」
・microdata形式の構造化マークアップを適用したパンくずリスト
・管理画面の多言語対応(日本語、英語)
ROCK (tcd068) おすすめ!

ブログ用テーマの中でも貴重なグリッドデザイン。
さらに、当テーマ「ROCK」ではレイアウト変更が可能となっており、サイドバーを表示させたり4カラムで多くの記事を一括表示させたりと柔軟に変更が可能。
スライダーやメガメニューからも分かる通り画像の露出が多いため、アパレルや飲食等の店舗用ブログにも大変おすすめです。
ブログ/アフィリエイトサイト向け
特徴・機能一覧
・トップページヘッダー記事スライダー(PC/スマホ)
・レイアウト変更機能(2カラム+サイドバー、3カラム、4カラム)
・オリジナルテンプレートを搭載したモーダルCTA機能
・記事一覧における記事カードの表示タイプ選択機能
・2タイプのイメージ画像付きメガメニューに対応したグローバルメニュー
・サイトに溶け込む自然な表示が可能なネイティブ広告機能
・プロフィール画像、紹介文を各自で設定できるプロフィール作成機能
・バナー表示に対応したモバイル用ドロワーメニュー
・過去記事の露出を増やすフッター記事カルーセルとフッター固定記事
・時短でテーマの着せ替えを可能にするテーマオプション管理
・ロゴ画像も表示可能なGoogleマップカスタムピンマーカー
・会員獲得に有効なデザインされた保護ページ
・直感的操作で記事が作成できるページビルダー機能
・ヘッダーバーの追従・固定表示機能(PC/スマホ)
・レティナディスプレイに対応したロゴアップロード機能
・記事下の関連記事、プロフィール情報表示機能
・ローディング画面の設定機能(ロード画面の有無の選択)
・絵文字関連の読み込み設定(ページの表示速度を改善)
・カスタムCSS
・ファビコン設定
・一括で配色を変更できるカスタムカラー機能(メイン・サブ・文字色)
・各種要素ごとのフォントサイズ変更機能(見出し、本文)
・レスポンシブ対応(PC、タブレット・ミニタブレット・スマホ)
・スライドアニメーション付きのヘッダー検索フォーム
・SNSボタン4タイプ(Twitter、Facebook、Instagram、Pinterest)
・Facebook OGP・Twitter Cards機能
・フォント(メイリオ、游ゴシック、游明朝)変更機能
・サイドバーの左右を自由に入れ替えできるカラム左右変更機能
・404ページのカスタマイズ機能
・スマホ専用フッターバー
・広告スペース管理機能(アップロード・入替え)
・オリジナル固定ページテンプレート「RANKING」
・オリジナル固定ページテンプレート「ABOUT」
・記事一覧の指定位置にウィジェット挿入ができるスペース(トップ・ミドル・ボトム)
・オリジナルウィジェット「デザインされた記事一覧1・2・3・4」
・オリジナルウィジェット「サイト情報」
・オリジナルウィジェット「Googleカスタム検索」
・オリジナルウィジェット「アーカイブ一覧」
・オリジナルウィジェット「広告(ランダム表示機能)」
・アイキャッチサイズ一括調整プラグイン対応(regenerate thumbnails)
・microdata形式の構造化マークアップを適用したパンくずリスト
・管理画面の多言語対応(日本語、英語)
・ページごとに「meta title」「meta description」が設定できるSEO強化
・日付・カテゴリ・タグ・投稿者名・コメント・SNSボタン表示選択機能
ZERO (tcd055)

ブログには必須のアイキャッチ画像ですが、ぶっちゃけ画像を探したり用意するのが面倒くさい!
でもアイキャッチ画像がないとダサい・・・、いや、画像が無くても美しく表示できるブログテンプレートがある!それが「ZERO」です。
ZEROはPV数を自動でカウントして表示できる機能が搭載されていますから、まとめサイトのような大型情報ブログにも最適です。
アフィリエイトサイト/ブログ/キュレーションサイト向け
特徴・機能一覧
・人気アクセスランキングページの自動生成(日・週・月・年・無制限)
・メガメニュー
・時短でテーマの着せ替えを可能にするテーマオプション管理
・ロゴ画像も表示可能なGoogleマップカスタムピンマーカー
・トップページヘッダースライダー(画像・動画・Youtube)
・会員獲得に有効なデザインされた保護ページ
・ブログ記事を表示するフッターカルーセル
・自由に編集できる記事一覧上部のフリースペース
・ヘッダーバーの追従表示・固定表示の選択(PC/スマホ)
・ファビコン設定
・404ページのカスタマイズ機能
・直感的操作で記事が作成できるページビルダー機能
・スマホ専用フッターバー
・レイアウト変更機能(2カラム左・右、1カラム)
・ローディング画面の設定機能(ロード画面の有無の選択)
・絵文字関連の読み込み設定(ページの表示速度を改善)
・一括で配色を変更できるカスタムカラー機能(メイン・第2・リンク色)
・フォント(メイリオ、游ゴシック、游明朝)変更機能
・各種要素ごとのフォントサイズ変更機能(見出し、本文)
・レスポンシブ対応(PC、タブレット・ミニタブレット・スマホ)
・ツイッター・Facebook、インスタグラムアカウント設定機能
・ツイッター・Facebook OGP機能
・レティナディスプレイに対応したロゴアップロード機能
・カスタムCSS
・広告スペース管理機能(アップロード・入替え)
・SNSボタン5タイプ(Twitter、FACEBOOK、Google+、他)
・オリジナルウィジェット「Googleカスタム検索」
・オリジナルウィジェット「カスタムドロップダウンメニュー」
・オリジナルウィジェット「アクセス数ランキング一覧」
・オリジナルウィジェット「ユーザープロフィール」
・オリジナルウィジェット「カテゴリー一覧」
・オリジナルウィジェット「デザインされた記事一覧1,2,3」
・オリジナルウィジェット「広告(ランダム表示機能)」
・オリジナルクイックタグ対応
・登録済のアイキャッチ画像のサイズを一括調整(regenerate thumbnails)
・多言語対応(日本語、英語)
・ページごとに「meta title」「meta description」が設定できるSEO強化
・日付・カテゴリ・タグ・投稿者名・コメント・SNSボタン表示選択機能
Bloom (tcd053) おすすめ!

ヘッダーメニューに注目!ドロップダウンメニューのデザインが多彩でサムネイル記事等のコンテンツをたくさん盛り込める仕様です。
さらに開閉式トグルメニューからウィジェットをスライド表示させることも可能。
「プラグインを使わずにページビュー数やそれにともなう記事ランキングを表示させる」
「メルマガなどへ誘導できるフッターリンクや会員専用ページ」
「最近の傾向として主流になりつつある、広告を一覧記事の中にちゃっかり忍ばせる”ネイティブ広告”の表示機能」
これらがテーマの機能に備わっていますので、本業としてインターネットビジネスに取り組んでいくブロガー向けのWordPressテーマです。
アフィリエイトサイト/ブログ/キュレーションサイト向け
特徴・機能一覧
・イメージ画像を設定できるメガメニュー(通常バージョンを含む4種類)
・バーガーメニューから展開するサイドスライドメニュー
・ファンを作るための投稿者プロフィールページ
・自然な形でギャラリーに溶け込ませるネイティブ広告
・記事を分割してネスクトページボタンが表示可能なクイックタグ
・閲覧数を計測して表示できる人気記事ランキングウィジェット
・有料コンテンツ配信に活用できるに保護ページ機能
・メルマガ会員獲得などに使えるフッターフリーコンテンツ
・左右のサイドバーの入れ替えできるレイアウト可変機能
・テーマオプション設定のリセット・バックアップが可能な新機能
・レスポンシブ対応(PC、タブレット・ミニタブレット・スマホ)
・モバイルファースト
・レティナディスプレイに対応したロゴアップロード機能
・ファビコン設定
・ロールオーバー設定機能(ズーム、スライド、フェード)
・ローディング画面の設定機能(ロード画面の有無の選択)
・絵文字関連の読み込み設定(ページの表示速度を改善)
・一括で配色を変更できるカスタムカラー機能(メイン・サブ・サブ2)
・フォント(メイリオ、游ゴシック、游明朝)変更機能
・各種要素ごとのフォントサイズ変更機能(見出し、本文)
・ヘッダーバーの追従表示・固定表示の選択機能(PC/スマホ)
・ツイッター・Facebook、インスタグラムアカウント設定機能
・ツイッター・Facebook OGP機能
・自由度の高い記事が書けるページビルダー機能
・スマホ専用フッターバー
・カスタムCSS
・広告スペース管理機能(アップロード・入替え)
・SNSボタン5タイプ(Twitter、FACEBOOK、Google+、他)
・オリジナルウィジェット「Googleカスタム検索」
・オリジナルウィジェット「アイキャッチ付きのデザインされた記事一覧」
・オリジナルウィジェット「デザインされたカテゴリー一覧」
・オリジナルウィジェット「広告(ランダム表示機能)」
・オリジナルクイックタグ対応
・登録済のアイキャッチ画像のサイズを一括調整(regenerate thumbnails)
・多言語対応(日本語、英語)
・404ページ設定
・関連記事一覧表示
・カスタム投稿タイプ「お知らせ」
・ページごとに「meta title」「meta description」が設定できるSEO強化
・日付・カテゴリ・タグ・投稿者名・コメント・SNSボタン表示選択機能
BRIDGE (tcd049) おすすめ!

商品紹介を伴うアフィリエイトサイトに打ってつけのテーマ。
評価やレビューなどのスペック表も既にテンプレート化されています。
通常の広告掲載ブログも含め、複数サイトを運営している方はこのテーマのみですべて賄えます。
アフィリエイトサイト/ビジネスサイト/店舗サイト向け
特徴・機能一覧
・広告収益を高めるフッター広告
・ランキングコンテンツ機能
・表示順の入れ替えが可能なコンテンツビルダー
・スター評価機能付きレビューページ
・会員向けコンテンツが配信可能な保護ページ機能
・ホームページの稼働状況を伝えるニュース表示
・3つのアニメーションから選択できるヘッダーコンテンツ
・MP4・Youtube動画を再生することが可能なヒーローヘッダー
・パララックス仕様のショーケースコンテンツ
・お客様の声が掲載できるレビューページ
・レスポンシブ対応(PC、タブレット・ミニタブレット・スマホ)
・モバイルファースト
・レスポンシブデザインの解除設定(非レスポンシブにも対応)
・レティナディスプレイに対応したロゴアップロード機能
・ファビコン設定
・ロールオーバー設定機能(ズーム、スライド、フェード)
・ローディング画面の設定機能(ロード画面の有無の選択)
・絵文字関連の読み込み設定(ページの表示速度を改善)
・一括で配色を変更できるカスタムカラー機能(メイン・サブ・サブ2)
・フォント(メイリオ、游ゴシック、游明朝)変更機能
・各種要素ごとのフォントサイズ変更機能(見出し、本文)
・ヘッダーバーの追従表示・固定表示の選択機能(PC/スマホ)
・スマホ専用フッターバー
・ツイッター・Facebook、インスタグラムアカウント設定機能
・ツイッター・Facebook OGP機能
・自由度の高い記事が書けるページビルダー機能
・カスタムCSS
・広告スペース管理機能(アップロード・入替え)
・SNSボタン5タイプ(Twitter、FACEBOOK、Google+、他)
・オリジナルウィジェット「Googleカスタム検索」「アイキャッチ付きのデザインされた記事一覧」「デザインされたカテゴリー一覧」「広告(ランダム表示機能)」
・オリジナルクイックタグ対応
・登録済のアイキャッチ画像のサイズを一括調整(regenerate thumbnails)
・多言語対応(日本語、英語)
・関連記事一覧表示
・カスタム投稿タイプ「ランキング」
・カスタム投稿タイプ「お知らせ」
・ページごとに「meta title」「meta description」が設定できるSEO強化
・日付・カテゴリ・タグ・投稿者名・コメント・SNSボタン表示選択機能
LOTUS (tcd039)

美容系サイトに特化したイメージとデザイン。
大企業でも個人経営でもブランディングと売上アップが期待できます。
ビジネスサイト/店舗サイト/企業サイト向け
特徴・機能一覧
・レスポンシブWEB対応(タブレット・ミニタブレット・スマホ)
・レスポンシブデザインの解除設定(非レスポンシブにも対応)
・ロゴアップロード機能(ヘッダー・フッター・スマホ)
・ローディング画面の設定機能(ロード画面の有無の選択)
・絵文字関連の読み込み設定(不要なJavascriptを読み込まずにページの表示速度を改善)
・各種要素ごとのフォントサイズ変更機能(見出し、本文)
・ヘッダーバーの追従表示・固定表示の選択機能
・ツイッター・Facebookアカウント設定機能
・ツイッター・Facebook OGP機能
・カスタム投稿タイプ「ブランドページ」
・カスタム投稿タイプ「お知らせページ」
・カスタムCSS
・広告スペース管理機能(アップロード・入替え)
・SNSボタン(Twitter、FACEBOOK、Google+、はてなブックマーク、Pocket、feedly、Pinit)
・オリジナルウィジェット「Googleカスタム検索」
・オリジナルウィジェット「デザインされた記事一覧(アイキャッチ付き記事一覧)」
・オリジナルウィジェット「ブランドカテゴリー一覧(アイキャッチ付き一覧)」
・オリジナルウィジェット「カテゴリー一覧(デザインされたカテゴリー一覧)」
・オリジナルウィジェット「アーカイブ一覧(デザインされたアーカイブ一覧)」
・オリジナルウィジェット「広告(ランダム表示機能搭載)」
・オリジナルクイックタグ対応
・一括で配色を変更できるカスタムカラー機能(メイン・サブ1、サブ2)
・登録済のアイキャッチ画像のサイズを一括調整(regenerate thumbnails)
・多言語対応(日本語、英語)
・フォントサイズ変更機能(記事ページ、トップページ、アーカイブページ)
・関連記事一覧表示
・詳細記事・固定ページのフォントサイズ変更機能
・1カラムVerの固定ページ
・オリジナル固定ページテンプレート3タイプ
・「meta title」「meta description」を投稿ページごとに設定できるSEO強化機能
・日付・カテゴリ・タグ・投稿者名・コメント・ソーシャルボタンの表示選択機能
MAG (tcd036)

個人ブログやアフィリエイトブログにピッタリのテーマ。
シンプルで癖のないデザインは今のトレンドです。
私も当サイト含め複数の運営サイトで導入していますがとにかく使いやすくて好きです!
個人ブログ/アフィリエイトブログ向け
特徴・機能一覧
・レスポンシブWEB対応(タブレット・ミニタブレット・スマホ)
・レスポンシブデザインの解除設定(非レスポンシブにも対応)
・レイアウト変更機能(2カラム左・右、3カラム両サイド・右2列)
・ロゴアップロード機能(PC用・スマホ用)
・ヘッダーバーの追従表示・固定表示の選択機能
・絵文字関連の読み込み設定(不要なJavascriptを読み込まずにページの表示速度を改善)
・3タイプのオンマウス画像のエフェクトの選択機能
・ツイッター・Facebookアカウント設定機能
・ツイッター・Facebook OGP機能
・カスタムCSS
・広告スペース管理機能(アップロード・入替え)
・オリジナルSNSボタン(Twitter、FACEBOOK、Google+、はてなブックマーク、Pocket、feedly、Pinit)
・オリジナルウィジェット「Googleカスタム検索」
・オリジナルウィジェット「デザインされた記事一覧1,2(アイキャッチ付き記事一覧)」
・オリジナルウィジェット「広告(ランダム広告)」
・オリジナルウィジェット「広告(追尾型広告)」
・オリジナルウィジェット「ユーザープロフィール」
・オリジナルウィジェット「カテゴリー(アコーディオンメニュー)」
・オリジナルクイックタグ対応
・一括で配色を変更できるカスタムカラー機能(メイン・第2,第3のカラー)
・登録済のアイキャッチ画像のサイズを一括調整(regenerate thumbnails)
・多言語対応(日本語、英語)
・関連記事一覧表示
・各種要素ごとのフォントサイズ変更機能(見出し、本文)
・1カラムVerの固定ページ
・「meta title」「meta description」を投稿ページごとに設定できるSEO強化機能
・日付・カテゴリ・タグ・投稿者名・コメント・ソーシャルボタンの表示選択機能
VIEW (tcd032)

画像をたくさん使うサイトにおすすめのWordPressテーマ。
記事ごとにスライダーを表示可能!
個人ブログから経営ブログまで幅広いジャンルで活用できます。
個人ブログ/フォトログ/ギャラリーサイト向け
特徴・機能一覧
・レスポンシブWEB対応(タブレット・ミニタブレット・スマホ)
・記事ページのギャラリー機能
・ロゴアップロード機能(ヘッダー)
・カスタム投稿タイプ「お知らせ」
・カスタムCSS
・広告スペース管理機能(アップロード・入替え)
・オリジナルウィジェット「サムネイル記事一覧(ミニギャラリー)」
・オリジナルウィジェット「Googleカスタム検索」
・オリジナルウィジェット「デザインされた記事一覧1(アイキャッチ付き記事一覧)」
・オリジナルウィジェット「アーカイブ一覧(アイキャッチ付きアーカイブ一覧)」
・オリジナルウィジェット「カテゴリ一覧(アイキャッチ付きカテゴリー一覧)」
・オリジナルウィジェット「広告」
・一括で配色を変更できるカスタムカラー機能(メイン・サブ)
・登録済のアイキャッチ画像のサイズを一括調整(regenerate thumbnails)
・多言語対応(日本語、英語)
・記事ページのスライドショー(非表示可)
・フォントサイズ変更機能(記事ページ、トップページ、アーカイブページ)
・関連記事一覧表示
・詳細記事・固定ページのフォントサイズ変更機能
・1カラムVerの固定ページ
・「meta title」「meta description」を投稿ページごとに設定できるSEO強化機能
・日付・カテゴリ・タグ・投稿者名・コメント・ソーシャルボタンの表示選択機能
・オリジナルクイックタグ対応
・SNSボタン(Twitter、FACEBOOK、Google+、はてなブックマーク、Pocket、feedly、Pinit)
FOCUS (tcd030) おすすめ!

スマートなデザインが魅力のグリッドデザインテーマ。
情報量が多いサイトにおすすめです。
固定メニューがユーザビリティの面でも考慮されていますよね。
個人ブログ/フォトログ/アフィリエイトサイト向け
特徴・機能一覧
・レスポンシブWEB対応(タブレット・ミニタブレット・スマホ)
・グリッドレイアウト
・ロゴアップロード機能(ヘッダー)
・カスタムCSS
・ツイッター・Facebookアカウント設定機能
・オリジナルウィジェット「デザインされた記事一覧(アイキャッチ付き記事一覧)」
・オリジナルウィジェット「広告」
・オリジナルウィジェット「Googleカスタム検索」
・オリジナルウィジェット「先頭の記事(先頭に固定表示した記事のみ表示)」
・一括で配色を変更できるカスタムカラー機能
・登録済のアイキャッチ画像のサイズを一括調整(regenerate thumbnails)
・多言語対応(日本語、英語)
・コンテンツスライダー搭載
・関連記事一覧表示
・詳細記事・固定ページのフォントサイズ変更機能
・ウィジェット非表示(サイド無し)の固定ページ
・「meta title」「meta description」を投稿ページごとに設定できるSEO強化機能
・日付・カテゴリ・コメント・ソーシャル、RSSボタンの表示選択機能
・オリジナルクイックタグ
・SNSボタン(Twitter、FACEBOOK、Google+、はてなブックマーク、Pocket、feedly、Pinit)
CUBEY (tcd023)

アフィリエイトサイトなどのブログマガジン向けテーマ。
広告がデザインに馴染んで、イヤラシイ印象を与えないレイアウト。
クリックで開閉するヘッダーのドロワーメニューを採用したテーマはめちゃくちゃ貴重。
アフィリエイトサイト/個人ブログ向け
特徴・機能一覧
・レスポンシブWEB対応
・モバイルフレンドリー
・ロゴアップロード機能(ヘッダー、フッター)
・ソーシャルメディアボタン搭載
・ツイッター・Facebookアカウント設定機能
・カスタムCSS機能(テーマオプションからCSSを追加・保存)
・特定の記事のみにCSSを追加可能
・スクロール追従型広告スペース実装
・スマホ専用ウィジェット搭載
・オリジナルウィジェット「自己紹介(プロフィール)」
・オリジナルウィジェット「カテゴリー一覧」
・オリジナルウィジェット「デザインされた記事一覧1,2(アイキャッチ付き記事一覧)」
・オリジナルウィジェット「広告(ローテーション表示広告)」
・Googleカスタム検索対応
・一括で配色を変更できるカスタムカラー機能
・登録済のアイキャッチ画像のサイズを一括調整(regenerate thumbnails)
・多言語対応(日本語、英語)
・トップドロワーメニュー搭載
・関連記事一覧表示
・詳細記事・固定ページのフォントサイズ変更機能
・1カラムVerの固定ページ
・「meta title」「meta description」を投稿ページごとに設定できるSEO強化機能
・日付・カテゴリ・タグ・コメント・トラックバック・ソーシャル、RSSボタンの表示選択機能
Logue (tcd020)

丸いアイキャッチ画像がかわいい、シンプルな個人ブログ向けテーマ。
カラム数やテーマカラー、アイキャッチ画像のデザインなども管理画面から簡単に変更可能です。
個人ブログ/アフィリエイトサイト向け
特徴・機能一覧
・レスポンシブWEB対応
・ロゴアップロード機能(ヘッダー)
・ツイッター・Facebookアカウント設定機能
・オリジナルウィジェット「おすすめ記事1(おすすめ記事をアイキャッチ付きで表示)」
・オリジナルウィジェット「おすすめ記事2(おすすめ記事2をアイキャッチ付きで表示)」
・オリジナルウィジェット「おすすめ記事3(おすすめ記事をアイキャッチのみで表示)」
・オリジナルウィジェット「SNSブックマークボタン」
・オリジナルウィジェット「Googleカスタム検索」
・オリジナルウィジェット「広告(登録した広告をランダム表示)」
・オリジナルウィジェット「最近の投稿(最近の投稿をアイキャッチ付きで表示)」
・一括で配色を変更できるカスタムカラー機能
・登録済のアイキャッチ画像のサイズを一括調整(regenerate thumbnails)
・多言語化機能(日本語、英語)
・4タイプのアイキャッチデザインを搭載
・関連記事一覧表示
・詳細記事・固定ページのフォントサイズ変更機能
・カラム数変更機能(1,2,3カラム)
・2パターンの横幅(890,1000px)を搭載
・ヘッダータイプ選択機能(メニュー、広告バナー)
・禁則処理選択機能搭載
・1カラムVerの固定ページ
・見出しデザインをビジュアルエディタから1クリックで挿入可能
・テーマオプションからカスタマイズできるカスタムCSS機能
・特定の記事のみCSSを適用させることができる「詳細記事ユーザー定義CSS」機能
・「meta title」「meta description」を投稿ページごとに設定できるSEO強化機能
・投稿者名、コメント・トラックバック・ソーシャルボタン、関連記事の表示選択機能
Chill (tcd016)

一見女性らしいイメージのテーマですがテーマカラーを自由自在に変更できるので男性の方やクールなイメージのサイトにも活用できます。
ヘッダーメニューを固定できるのがポイント、ユーザビリティー向上に一役買います。
レイアウトが4種類から選べるのでテーマの使い回しも問題無しです!
店舗サイト/アフィリエイトサイト/複数サイト運営/個人ブログ向け
特徴・機能一覧
・レスポンシブWebデザイン
・追尾型ヘッダーメニュー搭載(追尾OFFも可)
・多彩なレイアウトを完備(3カラム両サイド・右2列、2カラム左右)
・ロゴアップロード機能
・簡単にトリミングやアップが可能なカスタムヘッダー機能
・ソーシャルメディアボタン搭載
・ツイッター・Facebookアカウント設定機能
・Googleカスタム検索対応
・3つのオリジナルウィジェット搭載
「おすすめ記事」「最近の記事(サムネイル)」「広告(ローテーション)」
・詳細記事ページ(上部・下部)の広告挿入機能
・追尾型広告機能
・テーマカラー一括変更機能
・アイキャッチ画像の自動装飾・サイズ一括調整機能
・多言語化機能(日本語、英語)
・関連記事一覧表示
・詳細記事・固定ページのフォントサイズ変更機能
・1カラムVerの固定ページ
・SEO強化機能
(「meta title」「meta description」を投稿ページごとに設定)
・カテゴリ、タグ、コメント、トラックバック、
ソーシャルボタンの表示選択機能
Grider (tcd015)

日本語テーマでは珍しいグリッドデザインです。
ページ遷移無しで記事がスムーズに読み込まれるのでビジターさんのストレスも削減です。
Griderは現時点でレスポンシブには対応していないようです。
個人ブログ/更新頻度が高いサイト/情報サイト向け
特徴・機能一覧
・グリッドレイアウトデザイン
・美しくフェードするコンテンツスライダー機能
・ロゴアップロード機能
・ソーシャルメディアボタン搭載
・ツイッター・Facebookアカウント設定機能
・Googleカスタム検索対応
・2つのオリジナルウィジェット搭載
「おすすめ記事」「最近の記事(サムネイル)」
・詳細記事ページ(上部・下部)の広告挿入機能
・トップページ・アーカイブページに300x250px広告の挿入機能(3スペース)
・7タイプのメインカラー搭載
・背景パターン6タイプ+オリジナルパターンのアップロード機能
・アイキャッチ画像の自動装飾・サイズ一括調整機能
・多言語化機能(日本語、英語)
・関連記事一覧表示
・詳細記事・固定ページのフォントサイズ変更機能
・固定ページ(1カラム・2カラム・3カラム)
・SEO強化機能
(「meta title」「meta description」を投稿ページごとに設定)
・日付、カテゴリ、タグ、コメント、トラックバック、
ソーシャルボタンの表示選択機能
AN (tcd014)

女性らしい繊細なデザインのテーマです。
圧倒的なコンテンツ表示スペースが特徴。
広告表示エリアも多数搭載されているのでビジネスサイトにも適しています。
企業サイト/店舗サイト/アフィリエイトブログ/コンテンツが豊富なサイト向け
特徴・機能一覧
・レスポンシブWebデザイン
・上品さと優しさを兼ね備えたデザインのニュースサイト
・美しくフェードするコンテンツスライダー機能搭載
・ロゴアップロード機能
・ソーシャルメディアボタン搭載
・ツイッター・Facebookアカウントが設定可能に
・Googleカスタム検索対応
・横幅可変型グローバルメニュー+下層メニュー対応
・3つのオリジナルウィジェット搭載
「おすすめ記事」「特集記事」「ピックアップ」
・詳細記事ページ(上部・下部)の広告挿入機能
・リンク色の一括変更機能
・各広告スペースの広告管理機能(4箇所に対応)
・アイキャッチ画像の自動装飾・サイズ一括調整機能
・多言語化機能(日本語、英語)
・フッター 3列コンテンツ+横型メニュー
・関連記事一覧表示
・詳細記事・固定ページのフォントサイズ変更機能
・固定ページ(1カラム・2カラム)
・SEO強化機能
(「meta title」「meta description」を投稿ページごとに設定)
・日付、カテゴリ、タグ、コメント、トラックバック、
ソーシャルボタンの表示選択機能
BlogPress (tcd010)

現在、無料でダウンロードが可能です!
個人ブロガーさんに人気のシンプルなテーマです。
多彩なレイアウトが選択できるのでこのテーマ1つであらゆるサイトの導入が可能。
個人ブログ/アフィリエイトサイト/情報サイト/複数サイト運営向け
特徴・機能一覧
・レスポンシブWebデザイン
・2カラム(サイドバー左、右)、3カラム(サイドバー両端、右2列)に対応
・スマホ専用ウィジェット搭載
・広告固定表示機能を実装
・詳細ページの広告挿入機能
・アイキャッチ機能対応
・メニュー数によって変化する横幅可変型グローバルメニュー
・フッター3列
・1カラム固定ページ(+「幅が狭いVer」も)搭載
・パンくずリスト搭載
・ロゴの切り抜き、配置調整機能搭載
・サムネイル画像と同時に表示する独自ウィジェット
「おすすめ記事」搭載
・広告バナースペースを複数用意
・テーマカラー一括変更機能